2011年6月18日土曜日

管楽器・吹奏楽に興味が出る、5つの魅力

管楽器の魅力は、人それぞれ考えがあると思いますが、

私が考える魅力をお伝えします!!

その1.

『自身の力で音を出すこと』

自分の息が、全く違う音になるんですよ!?すごくないですか??


その2.
『自分が思ったように音が出ないこと、音は人それぞれ違う』

だから練習のしがいがあります。


その3.
『一人でしても面白くない、いろんな楽器とのハーモニーができるから面白い』

他の楽器と演奏するから面白く、チームワークも生まれます。
スポーツでもこれだけの人数の団体競技はありません。これだけの人数での


その4.

『音の迫力』

なによりも迫力が違います!!弦楽器のあれだけの人数がピッタリあっているいるのもすごいですが、
やはり、管楽器の迫力には負けます!!(私見です・・・)

その5.

『クラシックからPOPSまで』

今日のお勧めCD「POPS編」 

東京佼成ウインドオーケストラの大人気シリーズの39作目!!
AKBと坂本九が一緒のCDに入っているとは・・・


収録内容】
1.J-POPメドレー:会いたかった~ポニーテールとシュシュ~RIVER~桜の栞~ヘビーローテーション
2.上を向いて歩こう
3.いとしのエリー
4.K-POPメドレー Girls編:Gee~GENIE~ミスター~ジャンピン
5.ジャパニーズ・グラフィティXVI 坂本冬美メドレー:あばれ太鼓~また君に恋してる~夜桜お七
6.また逢う日まで
7.アメリカン・グラフィティXXI:Dark Eyes~Georgia On My Mind~When You're Smiling
8.塔の上のラプンツェル・メドレー
9.ロミオとジュリエット
10.パイレーツ・オブ・カリビアン・メドレー

クラシック偏

私の大好きな、ロバート・W・スミスの大傑作!!「ダンテの神曲」
スミスが好きになったきっかけの曲です。全4楽章と長いですが、神曲が見事に表現されてます!!

1. 神曲 【25:28】  URLは、youtubeへのリンクです。色々な楽器にも注目!歌ったりもしてます。
            音はあまり良くなく、曲紹介は中国語です。臨機応変に飛ばして下さいw
I) 地獄篇 The Inferno 【7:26】
http://www.youtube.com/watch?v=mpY_qRoXWjE&feature=related
II) 煉獄篇 Purgatorio 【7:01】
http://www.youtube.com/watch?v=cSwA3oV1NAk&feature=related
III) 昇天 The Ascension 【6:10】
http://www.youtube.com/watch?v=enSzWCUEIr8&feature=related
IV) 天国篇 Paradiso 【4:51】
http://www.youtube.com/watch?v=T0mqgA4-V8g&feature=related

2. 農民の集い 【5:56】
The Gathering of the Yeomen
3. 寒々とした真冬に/グスタフ・ホルスト 【4:15】
 In the Bleak Midwinter
4. 月まで12秒 【12:50】
 Twelve Seconds to the Moon
5. 亡き王女のためのパヴァーヌ/モーリス・ラヴェル 【3:56】
 Pavane(Pour Une Infante Defunte)/Maurice Ravel
6. テンペスト 【2:29】
 The Tempest
7. シンフォニック・フェスティヴァル 【5:31】
 Symphonic Festival
8. アフリカ:儀式、歌、祭礼 【9:08】
  Africa: Ceremony, Song and Ritual

さらに、今日はどうしても聞いて頂きたいので、動画も。
私も大学引退時の定期演奏会のアンコールで演奏した、思い出の曲。演奏してても聞いても楽しいです!!

佐渡裕の情熱的な指揮。ある意味笑えます。「振ってないやん!!」ってww さすがの一言。
それぞれの楽器ソロも注目!!!

にほんブログ村 クラシックブログ トランペットへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿